愛知県犬山市に住む10歳未満の男の子が、「はしか」に感染していたことが3月29日にに確認され、県が注意を呼びかけています。
三重県大紀町で3月29日、天然のブリを格安で販売する「錦ぶりまつり」が開かれました。 大紀町の錦漁港で、桜が咲くころに水揚げされるブリは「桜ぶり」と呼ばれ、脂が乗っておいしいと人気があります。
岐阜県と愛知県に続いて、2025年3月28日、三重県でも桜の開花が発表されました。 津市の偕楽公園では28日午後2時ごろ、気象台の職員がソメイヨシノの標本木を確認、開花の発表の基準となる5~6輪の花が開いていることを確認しました。 開花は平年より1日早く、2024年より2日早いということです。 2024年は開花から3日で満開となりましたが、2025年は29日から寒気が流れ込む影響で、4月1週目半ば ...
トヨタ自動車は、3月27日から製造ライン1つの稼働を停止していた愛知県刈谷市のトヨタ車体・富士松工場について、31日から再開すると明らかにしました。
トヨタ自動車によりますと、2025年2月の世界生産台数と世界販売台数は、いずれも前年の同時期と比べて5.8%増え、2カ月連続で前年を上回りました。
三重県紀宝町の東正寺(とうしょうじ)で2025年3月28日、春休みに入った子供たちが生活のリズムを整えるため、座禅に取り組む集まりが開かれました。
2025年3月28日、いよいよプロ野球が開幕します。開幕戦を控えたドラゴンズの井上一樹監督は27日、横浜DeNAの三浦大輔監督とともに会見を開き、「キーマン」となる選手などについて話しました。
岐阜県飛騨市河合町で2025年3月27日、雪室で熟成させる「雪中酒」の蔵入れ作業が行われ、冬の間に仕込んだ「生酒」およそ3000本が次々と運び込まれました。
名古屋の陶磁器メーカーがかつて輸出用に制作した陶磁器の作品を集めた展覧会が、東区の横山美術館で開かれています。
3月26日夕方、三重県津市の交差点で横断歩道を渡っていた68歳の男性が、右折してきた乗用車にはねられ、重傷です。
岐阜県で、結核の集団感染が発生しました。2016年以来9年ぶりのことです。 岐阜県によりますと、西濃保健所管内にある事業所に勤務する20代の男性が、2024年9月に咳や発熱などの症状を訴え、医療機関を受診し結核と診断されました。
岐阜県の中津川市立阿木(あぎ)高校の24歳の講師が、県内に住む10代の女子生徒に、自撮りさせた裸の画像を送らせた疑いで再逮捕されました。