虐待などで家庭での生活が困難になった子どもを一時的に保護する児童相談所一時保護所に看護師は不可欠だとして、児童福祉法に看護師の役割と配置基準を明記してほしいとのネット署名1490人分を看護師の三浦由佳さんらが7日、こども家庭庁に提出しました。
国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)が特殊業務手当を一方的に廃止したことに対し、全日本国立医療労働組合(全医労)組合員7人が労働契約法に違反するとして手当の支払いを求めた裁判で東京高裁(水野有子裁判長)は3月27日、同センターに手当支払いを ...
あきらさんが物価高でも給料は上がらないと窮状を訴えると、穀田氏は消費税の5%減税が一番の物価高対策であり、怒りを共有してコストカット経済からの転換に力を尽くそうと励ましました。
中野洋昌国交相は、ルート公表前に行ったボーリング調査結果をルート公表前に公表することは「事業の円滑な遂行に支障を及ぼす」として、資料の提出を拒否。堀川氏は「計画の認可後に行うべきボーリング調査を認可前にするというルール違反をしておいて、資料を求めたら ...
日本共産党の山下芳生議員は7日の参院決算委員会で、石破茂首相に「トランプ関税」の撤回を求めることや、雇用・中小企業を守る対策を迫ったほか、半導体企業によるPFAS(有機フッ素化合物)汚染の実態調査と規制強化を政府に求めるとともに、石破首相と統一協会( ...
JR東海が進めるリニア中央新幹線西尾工区(愛知県春日井市)の付近で水枯れが発生しています。日本共産党の本村伸子衆院議員は6日、水枯れが発生している同市明知町で状況などを住民から聞き取るなどの調査をしました。伊藤建治党市議も同行しました。
富山県の日本共産党は6日、富山市議選・市長選と砺波市議選(いずれも13日告示・20日投票)、7月の参院選勝利に向けた演説会を富山市と砺波市でそれぞれ行いました。山添拓参院議員・政策委員長が駆けつけ、各予定候補者とともに訴えました。
住民からは「土山は旧東海道の宿場町なのに、“ごみの町”という風評被害が出る」「栗東(りっとう)市の最終処分場では硫化水素ガスが検出され、県が代執行した」など、発言が相次ぎました。
本村氏は、統一協会の財産が他の宗教法人に移転される可能性が指摘されているとして、清算人が円滑に活動でき、解散後も被害者が援助を受けられるようにするなど、「被害者救済のために、さらなる立法措置を含め財産保全を徹底すべきだ」と主張。被害者の救済と被害の防 ...
山下氏は、大企業が雇用を縮小し取引先の単価を切り下げたら悪影響を増幅させるとして、大企業が社会的責任を果たし、雇用や中小企業を守るよう、石破首相から経団連に働きかけるべきだと要求。石破首相は「労働者や下請けにしわ寄せがいくことは絶対にあってはならない ...
日本国際博覧会協会は6日夜、開幕が迫る大阪・関西万博の会場内で、着火すれば爆発の危険がある下限濃度(5vol%)を超えるメタンガスが検知されたと発表しました。
自公政権は、特定の半導体企業に巨額の国費を投入するため、法整備につきすすんでいます。次世代半導体の国産化を目指すラピダスなど一握りの企業に10兆円の公的支援を行う「ラピダス・半導体産業支援法案」の今国会での成立を狙っています。